giga tube vs ランドオブハンモックYouTuber(尾上雄二 vs 白石達也)
足立です。
このブログでも度々取り上げている「YouTube系の教材」ですが、これまでご紹介していたものはほぼ全て「YouTubeアドセンス」を主なキャッシュポイントにするものでした。
ただ、今回取り上げる教材はこれまでのYouTube系の教材とは、また別のビジネスモデルを展開していくものになります。
giga tube(尾上雄二)
URL :http://evilyoutuber.black/toku/
販売業者:株式会社バンザイ
販売者 :福田功、尾上雄二
所在地 :三重県鈴鹿市西条9丁目22番地
giga tubeのレビュー(尾上雄二)
一応、このブログでこれまで「推奨出来る教材」として紹介してきたYouTube関係の教材は以下の3つです。・YouTube Adsense攻略情報共有プログラム
・Evil youTuber Subject
・Youtubeプレナー育成プログラム
「YouTube Adsense攻略情報共有プログラム」は、Youtubeアドセンスに特化した教材で内容も、9800円という価格とは到底思えない程の、コンテンツとサポートも充実している教材です。
まさにYouTubeアドセンスで稼いでいく上では「王道」と言える「正攻法」が提唱されているプログラムでYouTube初心者からしっかりと取り組める実践環境を整えてくれています。
続く「Evil youTuber Subject」は先程の「YouTube Adsense攻略情報共有プログラム」の「王道ノウハウ」に対しては、やや「邪道なノウハウ」を提唱している教材で、こちらも同じくYouTubeアドセンスで稼ぐ事を主体にしている教材です。
これら2つがYouTubeアドセンスを主としている教材で、投稿した動画が再生された回数に応じて広告収入を得ていく事を主体にしています。
対して「Youtubeプレナー育成プログラム」は、こうしたYouTubeアドセンスとは違った方針でYouTubeを「マーケティング」や「集客」に活用していく教材で、今回取り上げる「GigaTube」も方向性としてはこの「Youtubeプレナー育成プログラム」に近いものになっています。
Youtubeプレナー育成プログラムとの大きな違いは、「特定ジャンルのアフィリエイトに特化したノウハウが確立されている事」でしょうか。
YouTubeアドセンスを主体としていく稼ぎ方との一番の違いは、さほど「再生回数に拘る必要が無いところ」かと思います。
YouTubeアドセンスは1にも2にもとにかく再生回数を伸ばしていく事が収入に繋がっていきますので、実質的にはそれが全てと言っても過言ではありません。
対して、今回の「GigaTube」で提唱されているノウハウはその再生数(数)が重要なのでは無く、むしろ重要なのは「質」の方と言えるもので、裏を返せば「少ない再生回数でも大きな収入を得られる可能性があるノウハウ」と言えます。
そしてこそYouTubeアドセンスからの広告収入を目的にYouTubeに動画を投稿している人で、再生回数が伸び悩んでいるような人には打ってつけのノウハウと言える部分もあると思います。
GigaTubeの主体となるビジネスモデル
このGigaTubeで特化しているビジネスモデルはセールスレターを目にすれば一目でそれが分かるようになっています。「YouTubeでYouTube系の情報商材をアフィリエイトして稼ぐノウハウ。」
主体となっているのはこういうものです。
ただ、実際の内容は決して「それだけ」に留まるものではありません。
このGigaTubeは、僕がこのブログやメルマガで行っている『DRM(ダイレクトレスポンスマーケティング)』をYouTubeを入口に展開していく教材と言っていいと思います。
その中で、最も「稼ぎ易い(売り易い)もの」として、YouTube系の情報商材を売り込んでいく戦略を軸に教材が作り込まれているという印象です。
要するにこの内容をしっかりとマスターしていけばYouTubeを入口にして「リストマーケティング」を展開していく事が出来るようになるわけです。
僕的にはそんな「広い応用性」に魅力を感じました。
まさに僕みたいなブログやメルマガを介して情報商材のアフィリエイトなどをやっているアフィリエイターにとっては、新たな集客ルート、リストの収集ルートを開拓出来るノウハウと言ってもいいと思います。
その対象がYouTubeというわけですから、そこから得られるトラフィックの力が絶大である事は言うまでもないと思います。
勿論、これは今現在の段階でYouTubeアドセンスからの広告収入を主としてYouTuberとしての活動を主にしている人にとっては、そこのもう1つの収入源を加えられる事になります。
現にこの「giga tube」には、YouTubeアドセンスと、YouTubeを入口としたアフィリエイト、2つの収入源を同時に構築していく事を前提にしたプランも用意されています。
YouTube動画の投稿によってまずは再生回数を稼ぎアドセンス収入を獲得しつつ、同時にその動画からリストマーケティングも仕掛けていくというわけです。
アドセンスからの広告収入だけに依存するのではなく、同時に投稿した動画からリストマーケティングの仕掛けに誘導していく流れも作っていく事で、両方の収入を得ていく事が出来るようになります。
その上でこの「giga tube」は『YouTube系の情報商材を売り込んでいく仕組み作り』がその主な軸になっているわけですが、僕はこの「目の付け所」こそがこの教材の「再現性の高さ」に繋がっていると思います。
YouTubeを入口として集まってくる人というのは、必然的にYouTubeの利用者なわけですから、YouTubeでお金を稼ぐ方法などに興味を持たないはずがありません。
それこそ今現在、インフォトップで継続的に売れ続けている「ランドオブハンモックYouTuber」という教材があるのですが、その教材こそがまさに「YouTubeでYouTubeで稼ぐ系の情報が売れ易い事」をそのまま立証していると思います。
giga tube vs ランドオブハンモックYouTuber?
このランドオブハンモックYouTuberという教材は、端的に言うと「YouTubeの利用者にそのランドオブハンモックYouTuberそのものを売り込んでいく」という少々、ねずみ講まがいな教材なのですが、実際にこれがインフォトップで売れ続けている実績があります。要するにYouTubeの利用者がこぞってそのランドオブハンモックYouTuberという教材にお金を支払っているのです。
実際、このランドオブハンモックYouTuberは、実際に商材名で検索をしてみればわかりますが、ネット(検索エンジン)上ではほぼ「悪評」にまみれているような状況です。
価格もウン十万円という高額な教材なのです。
そんな悪評にまみれている高額な教材が、実際にYouTubeでは平気で売れ続けているという事です。
勿論、今回の「giga tube」は、「YouTubeでその教材そのものを売っていく事」を前提にしているわけではありませんが、実際はそういう稼ぎ方も容易に出来てしまうと思います。
それこそ「giga tube」の価格は「ランドオブハンモックYouTuber」の価格の10分の1以下ですからね。
ですが教材の内容は「ランドオブハンモックYouTuber」よりも遥かに上をいっています。
まあ、価格帯が全く違いますので、普通に比較する事自体がナンセンスなのですが、「ランドオブハンモックYouTuber」が「giga tube」に勝っているところは「高度な動画を作るノウハウ」と「テンプレート一式の有無」くらいかと思います。
ノウハウ、テクニック的なところは「giga tube」が遥かに的確なポイントを押さえて十分な内容を提唱してくれています。
何より「ランドオブハンモックYouTuber」は、結局のところ「ランドオブハンモックYouTuberを売る事」だけに特化していますので、そのテンプレートや動画作りもほぼそれだけの為に用意されているものの等しいです。
そもそもそんな「この教材を売りましょう」という内容の教材をウン十万円で人に売りつけていくような事は幾ら稼げるとしてもやりたくないという人も多いと思います。
対して「Giga Tube」はそのコンテンツの中に、
・スポーツ系情報商材編
・悩み系情報商材編
・美容系情報商材編
・恋愛系情報商材編
・コンプレックス系情報商材編
・投資系情報商材編
・ギャンブル系情報商材編
と、あらゆるジャンルの情報商材を成約していく為の「動画作り」から「マーケティングの仕掛け」に至るまでのノウハウがしっかりと解説されています。
そんな手厚い教材を「サポート付き」で2万円ほどからの価格帯で入手できますので、
・YouTubeアドセンスで再生回数、収入が伸び悩んでいる人
・新しい集客ルート、リストの収集ルートを求めている人
・YouTubeのマーケティングノウハウをマスターしたい人
・YouTubeから「情報商材のアフィリエイト」にチャレンジしてみたい人
こんな人には非常に有益なノウハウが提唱されている教材だと思います。
「Giga Tube」+井上式「Giga Tube」構築マニュアル
今回ご紹介した「Giga Tube」ですが、こちらの井上太一さんというアフィリエイターさんがかなり手厚く、有効な特典コンテンツを提供してくれています。Giga Tube+井上式「Giga Tube」構築マニュアル
「Giga Tube」の仕組み作りにおいては井上さんのこちらの独自の構築マニュアルを併せて活用していくと、その完成度や反応、何より「構築における効率性」が全く違ってくるレベルだと思います。
今回の「Giga Tube」を購入されるのであれば、確実にこの井上太一さんの『井上式「Giga Tube」構築マニュアル』付きでの購入をお勧めします。
更に私からの特典コンテンツもお付けします
僕のブログ経由で先ほどの井上さんのブログから「Giga Tube」のお申込みを頂いた場合、井上太一さんの特典と併せて、僕の方からも特典の方を提供させて頂きます。
某動画マーケッタ直伝!海外からのアクセスと再生回数の伸ばす6つのポイント |
これは実際にYoutubeで稼いでいる知人に監修してもらったコンテンツで、実際にその知人が海外からのアクセス、再生回数を稼ぐ為にやっている事。
その5つのポイントをマニュアル化してまとめてもらいました。
僕自身、そのポイントを聞いて「なるほど!」と思った内容なので、非常に参考になると思います。
その知人の実績を見る限り、そのポイントを押さえる事で実際に成果が上がっている事も間違いありません。
5つのポイント、いずれもちょっとした意識とアクションで簡単に押さえる事が出来るものなので、これをやらない手は無いと思います。
とくに裏ワザめいたものではないので、とくにリスクもありません。
むしろやれば効果が上がる事はまず間違いないです。
実際に稼いでいるYoutube動画に学ぶ5つの「稼げる動画」の作り方 |
具体的な「稼げる動画」の作り方です。
Youtube-Ads Capture Sheet CLUBでもこの事例は色々上げられていますが、僕の方の特典ではこれをまた別の事例を別の切り口、視点で解説しておきました。
あと、Youtube-Ads Capture Sheet CLUBでも扱われていないジャンルの「稼げる動画」の作り方もマニュアル化して追加済みです。
動画の作り方、動画を投稿(アップロード)する際のキーワードの狙い方、タイトルの付け方、サムネイル画像のポイントなど、実際に稼いでいる動画の事例を基にしてかなり詳しく解説しています。
初めて動画を作ってアップロードする人でも、最大のパフォーマンスを発揮出来る形で動画を作って投稿出来るはずです。
完全在宅で作れる動画。
ちょっとしたお出かけ感覚で作れる動画。
旅行先などで作れるちょっとしたお宝動画などなど、バリエーションも多様になっています。
勿論、全て自分一人で撮影できるものばかりなので、やって出来ないというものは1つも無いはずです。
是非、全てやってほしいですし、何より楽しんでやってもらいたいですね。
井上式「Giga Tube」構築マニュアル+足立博特典付購入はこちらから
ちなみにこちらの特典はもともと別の「YouTubeアドセンス」の教材に付けていたのものになりますが
「足立さんのYoutubeアドセンスのノウハウで初めてネットでお金を稼げました」
という声も頂いている内容になっていますので、ネットビジネスの初めの一歩にこの「YouTubeアドセンス」を選んで踏み出していくような人にとっては間違いなく有効にご活用頂けるかと思います。
・YouTubeマーケティング教材GigaTube
・井上式「Giga Tube」構築マニュアル
・足立式「YouTubeアドセンス」攻略マニュアル
こちらの3点が一挙に手に入るという事ですね。
いずれか1つにでも興味があれば、井上さんの特典コンテンツの詳細と併せてGigaTubeのセールスレターだけでも目を通してみてください。
井上式「Giga Tube」構築マニュアル+足立博特典付購入はこちらから
コメント