菊田慎也さんの菊田ネットビジネス起業塾について。
足立です。
今日はインフォトップの売上ランキングで見かけた、こちらの「菊田ネットビジネス起業塾」という高額塾に、ちょっと思う事がありました。
菊田慎也さんの菊田ネットビジネス起業塾
URL :http://www.arioseconsulting.com/#!kikuta-/c137i
販売者 :菊田慎也
所在地 :〒787-0801 高知県幡多郡三原村柚ノ木570-1
菊田慎也さんの菊田ネットビジネス起業塾について。
一応言っておきますが、僕は、この「菊田ネットビジネス起業塾」に実際に入塾したわけではありません。ですのでそのコンテンツ内容に対して、どうこう言うつもりはありません。
そちらを実際に拝見したわけではありませんので。
ただ、この「菊田ネットビジネス起業塾」の募集案内に相当するセールスレターを見て率直に思った事を書かせてもらいます。
まずこの菊田慎也さんの「菊田ネットビジネス起業塾」の教材に相当するコンテンツは、ほぼ「動画」で構成されているという事がそのセールスレターから見て取る事が出来ます。
そこで1つモノ申したいのは、そもそもこの「動画」という教材形式についてなのですが、ここ最近の高額塾のコンテンツはとにかく動画系のものが非常に多いです。
ですが実際のところ動画のコンテンツというのは、その物事をしっかり学ぶには実は、あまり向いていないコンテンツでもあります。
勿論、これは人によって意見が分かれるところかもしれませんが、少なくとも僕はそう思っています。
実際に僕自身もこれまで、幾つもの音声教材や動画教材を手にしてきた事があるのですが、動画の教材は「テキスト」や「PDF」などの文章教材と違い、勉強になったところや重要なところにマーカーや付箋を挟んでおくような事が出来ません。
その勉強になったところ、重要だと思ったところを後から探す時にとても苦労するのです。
結局、そういった動画や音声教材で本気で何かを学ぶ時には、その都度、動画や音声を一時停止しながら、書き写したりといった、まとめる作業が必要になります。
僕もそういった教材を手にした時は何度も一時停止して、まとめたり図解化して学んで居たのですが、余程の「本気度」が無ければ、まずそこまでの学び方はしないと思います。
この「菊田ネットビジネス起業塾」に参加した場合も、動画コンテンツを観るだけでは「勉強した気分」になるだけで、本当の意味で大切な内容はなかなか頭に入りませんし身に付きません。
こういた動画形式の教材は一見は今風で手の込んだコンテンツ形式に思えますが、実際のところ「作る側」としてみればテキスト形式の教材を作るよりも遥かにお手軽だったりします。
伝えたい事やポイントを体系化し、文章化する必要がないからです。
要するに「動画」という時点で、実はその教材は「手抜き教材である可能性」も非常に高いわけです。
現に僕自身、そういう手薄な動画教材を幾つも目にしてきました。
普通の本屋さんに売っているような内容をただそれらしく動画で解説しているだけ、、、という教材は実はこの業界には非常に多く存在します。
そしてそういう教材ほど、値段だけは高額だったりするのです。
実際に「学ぶ側」からしてみても動画教材や音声教材は、それを何気なく目にしていった際は「学んだ気分」になりますが、それだけで終わってしまう事もよくあります。
それこそ内容が薄くても口が上手い人が講義をしていると、それらしい学びがあったように「洗脳」されてしまうんです。
ただ、それが実際に「スキル」や「稼ぎ」に繋がるかと言えば全くの別問題です。
それこそ本当に物事を学ぶ時はその大切な部分や重要な部分を何度も反復して自分の中に落とし込んで腑に落としていく必要があります。
そうしなければ、ここぞという時に「使える知識にはならない」というのが現実です。
その為には、動画を見てその表層をただなぞって頭に入れていくだけでは意味が無いという事です。
最低でもその内容を自分なりに、文書でまとめたり書き起こしていくような事をしていかないと動画では物事を「学ぶ」事は出来ないと思います。
多くの人は字を読む事が面倒臭いと感じ、動画の教材であれば物事を効率的に学べると錯覚しているようですが、実際はそうではないという事です。
ちなみにこの「菊田ネットビジネス起業塾」の目次である「菊田塾コンテンツ内容」を見ると、「メディア作り」という項目や「YouTube」や「フェイスブック」などの項目も見受けられます。
そして、その後に「コピーライティング」「メディア集客」という項目があり、その後に「講師ビジネス」「セミナービジネス」へと続きます。
これは、おそらくブログやツイッターやフェイスブックやYouTubeなどのSNSを最初に構築し、その後コピーライティングを学び、最初に構築したSNSなどのメディアに、集客していくという流れを作っていくのだと思います。
そして、集客した人たちに向けてセミナーなどの講師ビジネスを行っていく、、、というのが、この「菊田ネットビジネス起業塾」の一連の流れなのでしょう。
このようなビジネスを本気で展開していきたい人であれば、その覚悟を本気で決めていけば参加する価値はあるのかもしれません。
ですが、ただ動画を何時間も見てその通りに実践すれば、、、という甘い考えではまず成功は出来ないビジネスモデルですので、そこは注意してください。
ただ「動画で学んでください」というスタンスの教材なので、僕の経験則で言うとこの手の教材は実際の内容は「薄い」ケースが大半でした。
それこそ、それらしい動画講義で満足した気分にならない事も念頭に置いておいた方がいいと思います。
そういう意味でもこの手の動画系の高額教材はよく情報や評判を調べてから手を出すようにした方がいいと思います。
Hiroshi Adachi
足立博の無料メールマガジン
物販事業経営者、アフィリエイター、マーケッターが集まるHiroshi Adachiのブログ、運営者である足立博の公式メールマガジンです。クリエイターとしての活動の傍らマーケティングアフィリエイターとして有益な情報やノウハウを余すことなく情報発信しています。
購読は無料ですので僕の生き方や考えに少しでも興味や共感を覚えている下さっているようなら是非ともご登録ください。
巷では有料で公開されているレベルの質の高い情報をシェアさせて頂きます。
>Hiroshi Adachi公式メールマガジンへの無料登録はこちら
コメント