本質のビジネスSEO術(戸田丈勝)レビューと特典
足立です。
今回は、本質のビジネスSEO術という「SEO対策教材」のレビューをしてみたいと思います。
本質のビジネスSEO術(戸田丈勝)
URL :info@sales-innovation.net
販売者 :戸田丈勝
所在地 :東京都台東区千束1-11-11コンシェリア浅草601
教材概要:SEO対策教材
本質のビジネスSEO術(戸田丈勝)レビュー
僕自身、長い間“SEO対策”という言葉に拒否反応を示していました。SEOと聞くと、何やら専門的で難しい事のように感じてしまっていたのです。
僕以外にも、そういう人は多いのでは無いでしょうか?
SEO対策とはGoogleで調べてみると、サーチエンジン最適化(Search Engine Optimisation)の頭文字を取ってSEOと呼び、検索エンジンで検索した時、自分のウェブサイトが希望のキーワードで検索結果の上位に表示されるように、サイトやブログの構成やそれぞれのページ内容を調整する事。と書かれています。
しかし、肝心の“上位表示させるためには何を具体的にやるのか”といった所が書かれていないため、SEO対策というのは素人には何をやって良いのかよく分かりません。
何を隠そう、僕自身もSEO対策というのは「素人がどうこうできる分野では無い」と、思い込んでいました。
その原因は10年以上前に、僕の店の物販サイトを見たSEO業者から、「SEO対策しないと、御社のサイトは検索エンジンに引っかからなくなって、今後上位表示されなくなりますよ。」という営業の電話を貰った事が最初の要因だった気がします。
その当時、インターネットがまだ今のように普及する前だったという事もあり、僕はSEOという言葉をその時初めて聞きました。
そのため僕は、その人の話をじっくりと聞いてしまいました。
その人は「SEO対策というのは専門的な知識が無いと素人ではどうする事も出来ないものなんですよ・・・」という内容を僕に懇々と話し始めました。
それを鵜呑みにした僕は、それ以来、「SEO対策は専門知識が無いと難しいものだ。」という固定観念を植え付けてしまったのでした。
そして僕は、SEO対策業者の話を信じて、その専門業者に“SEO対策”をしてもらうため、正式に依頼したんです。
確か年契約で、とりあえず1年間お願いして、SEO対策をしてもらいました。
結果的に、僕の物販サイトは幾つかの指定キーワードで上位に表示されるようになりました。
そのSEO業者の、当初の話では「契約を継続し続けないと、順位が落ちて上位表示されなくなりますよ。」と、言われていたのですが、契約が切れそうになった時点での、説得の電話とメールが頻繁に続いた事で僕は嫌気がさしたのと、そのSEO業者に支払う金額が結構高かった事もあり、僕は一旦契約を打ち切ったんです。
ですが僕の物販サイトはそれ以降もずっと上位に表示され続けたのでした。
その時、僕は気付いたんです。
「一度、上位表示されるような対策をすれば、順位はそうそう簡単には落ちない」という事に。
だからと言って、“SEO対策は簡単”という認識に変わった訳ではなく、依然“SEO対策は難しい”という認識は同じままでした。
その後何年も経過し、僕は今のメンターというか、僕の師匠と出会い色々な事を教わりました。
その中でSEO対策についての教えを受ける事もあり、それまでSEO対策と言えば専門知識が無いとどうする事もできないものだという認識も180度変わったのでした。
多くの人が間違って捉えているSEO対策の本質とは。
前置きが長くなりましたが、今回僕は「本質のビジネスSEO術」というSEO対策の教材を実際に手に入れて、すべてをじっくりと読み、長い音声もすべて聴きました。この教材の内容というのは、まさに僕が師匠から聴いたSEO対策が、更に細分化され、とても分かりやすく解説されていました。
この内容のひとつひとつは、どれを取っても難しい事はひとつもありません。
しかも、このすべてを手を抜かずやった結果は、絶大なものになる事は間違い無いと思います。
この“本質のビジネスSEO術”には、未だによくあるSEO業者のように、表面的な被リンクの数を機械的に増やしたりする、という古くて大した結果が出ないような表面的なSEO対策では無い、まさにタイトル通りの本質のSEO対策を学んでいく事が出来ます。
昔の僕のように、SEOというもの自体の認識が、難しいものだと思っている人にとっては、目から鱗が落ちて、ある意味拍子抜けするかもしれません。
ただこれは決して悪い意味という訳ではなく、「SEO対策って、こういう事だったの?」という目から鱗が落ちる感覚を味わい、それが今までのSEOという認識を変えてくれるような内容である、という事です。
僕が味わったように、SEOは難しくない、という認識に変われば、あとはこの本質のビジネスSEO術に書かれている事を、1から焦らずに確実にやっていくだけです。
最初は、「こんな事で本当に上位表示されるの?」と、思うかもしれませんが、すべてを確実にやる事さえできればば、間違いなく上位表示されます。
しかも、難しい事はなにひとつありません。
今後、グーグルという検索エンジンがより進化していくほど、更にその有効性は発揮されるような本当に本質的なSEO対策が学べる教材ですので「集客」がうまくいっていないような人は、まず手にしておいて損は無い教材だと思います。
・本質のビジネスSEO術(戸田丈勝)
本質のビジネスSEO術+足立博オリジナル特典。
この「本質のビジネスSEO術」を僕のこのブログを介してご購入してくれた方には、僕の方で作成させて頂いたオリジナル特典の方を提供させて頂きたいと思います。この特典は僕のブログの「設計図」と言いますか「質の良いアクセスを引き込むブログの作り方」を解説しているもので、みっちり50ページほどに渡ってそのノウハウを詰め込みました。

目次の方をお見せすると、こんな感じになってます。

・質の高いアクセスを引き寄せる戦略とは?
たった2つの簡単な集客戦略を使い分けるだけで、あなたのブログに質の高いアクセスが日々確実に集まり始めます。その2つの集客戦略の詳細を包み隠さず明かしています。
・出口を明確にする
あなたは「どこに向かってブログの記事を書いていますか?」記事を書く時の出口を知る事で、記事の書き方が今までとガラッと変わり、「お金に変わる記事」へと変わります。その「出口とは一体何か?」を明確にしています。
・ロングレンジキーワード集客戦略
僕がブログの中で1番大切にしているのが、このロングレンジキーワード集客戦略です。どんな戦略なのかというと、「半永久的に継続してアクセスを引き込む」ブログ記事の書き方です。この章で、その集客戦略を包み隠さず解説しています。
・出口に向って記事を書く
「記事を書く時の出口が明確」になり、「半永久的にアクセスを引き込む戦略」を知った後、実際にどのようにして出口に向かって記事を書いていけば良いのか?出口に向かった具体的な記事の書き方とは何か?を解説しています。
・ロングレンジキーワード集客戦略の流れ
半永久的にアクセスを引き込む集客戦略でとても大切な、「キーワードの割り出し方」を、この一連の流れの中で詳しく解説しています。「どんなキーワードで人は検索しているのか?」という「キーワードの割り出し方」を解説しています。
・ライバル不在のキーワードで上位表示させる方法
記事を書いても埋れてしまってはアクセスを引き込む事ができません。そうならない為には「ライバル不在のキーワードを割り出し上位表示される集客戦略」が有効です。そんなライバル不在のキーワードの割り出し方を知る事で、記事が埋もれず上位表示される確率がグッと高まります。
・複合キーワード
メインキーワードだけで記事を書いても、ライバルが多過ぎて上位表示されない事が多いです。そこで有効なのは、それ以外の「複合キーワード」が力を発揮してくれます。その複合キーワードの割り出し方を実際の僕の実例をキャプチャー画像入りで詳しく解説しています。複合キーワードの理解が深まりアフィリエイトで成功し易くなるはずです。
・短期的に質の高いアクセスを集める戦略
半永久的にアクセスを引き込む集客戦略とは異なる、質の高いアクセスを短期的に引き込んでいく為の集客戦略も同時にしていく事で、日々のアクセスを引き込んでいきます。
・トレンドキーワード集客戦略
短期的に質の高いアクセスを引き込む集客戦略には、ある2つのキーワードがとても有効になります。その「2つのキーワードとは一体何か?」という事を具体例を交えながら詳しく解説しています。この2つのキーワードを入れる事で、あなたの記事には大量のアクセスが舞い込んで来るでしょう。
・推奨する商材や企画を決める
アフィリエイトをする上で必要なのは、推奨する商材や企画です。この章では「どんな商材や企画を推奨していくと良いのか?」という事について、僕自身が意識している事を詳しく解説しています。なぜ、僕のブログを今、あなたが読んでくれているのか?という事の答えにも繋がる、あるポイントについて書いています。
・アフィリエイトリンクを貼った記事を作成する
アフィリエイト報酬が発生するためには、あなたのブログ記事に推奨する商材や企画のアフィリエイトリンクを貼る必要があります。ここで作成する記事というのは、その記事の出来次第で売り上げに大きく影響します。「注意するべき点」について具体例を交えながら解説しています。
・売れ筋情報商材のリサーチ
この短期的に質の高いアクセスを記事に引き込むためには、今現在、売れ筋の商材や企画を知る事がとても重要になります。なぜ、売れ筋の商材や企画が重要になるのか、その理由を詳しく解説しています。
・主な2つのリサーチ方法
売れ筋商材のリサーチ方法を具体的にキャプチャー入りで解説しています。簡単な方法なので、誰でもすぐに取り入れる事ができます。
・記事タイトルにするキーワードとは?
半永久的に長期間アクセスを引き込む集客戦略と同様に、短期的に質の高いアクセスを引き込むためにも、記事のタイトルにするキーワードがあります。実際の僕のブログ記事を見ながらその理由を解説しています。これをするかしないかで、アクセス数に雲泥の差がつきます。
・その情報商材のレビュー記事を書く
推奨する商材や企画のレビュー記事によって、アフィリエイト報酬が大きく変わります。売れる記事を書くためには、ある事を意識して書いていく必要があります。その「ある事」とは一体何なのか?について、僕の実際の記事を元に「よく売れる記事の書き方」について解説しています。
・この集客戦略のメリットとデメリット
ここで解説した2つの集客戦略には、それぞれのメリットとデメリットがあります。お互いのデメリットを補い合える相性抜群の集客戦略について解説しています。
但し、この特典で僕のブログ設計図を知ってしまう人に、ひとつだけ残念なお知らせがあります、、、。
それは、あなたが僕のライバルになってしまう、、、という事です。
それでも、この特典以外で、「歪んだ手法や知識」を学び、あなたが悪質なアフィリエイターになる事を考えれば、切磋琢磨できる「良きライバル」になるだけの事です。
お互いを蹴落としあうようなライバルにはなり得ないと思いますので、僕の特典で学んで僕と切磋琢磨しながら一緒に成長していきましょう。
あ、これ本気で言っています笑。
いつか僕と一緒に何か絡んで出来るようなアフィリエイターになって欲しいです。
この僕の特典を真剣に学び、学んだ事を実践していきさえすれば基本的に、まず間違いなく今以上の収入にはなるはずです。
しかし、僕がこのブログで一貫して主張しているように、「楽して簡単」には稼げません。
ただ、愚直に努力をし続ける事ができるのであれば、収入が上がらない訳はありません。
なぜなら、僕自身がこの手法で収入が激増したからに他なりません。
僕は今現在も、この特典に書いてあるやり方で実際に稼いでいるのですから、それが何よりもの証拠になると思っています。
あなたも、「本質のビジネスSEO術」でSEO術を学び、僕からの特典で「質の高いアクセスを引き込むブログの作り方」を学び、収入を増やしていって下さい。
・本質のビジネスSEO術+足立博オリジナル特典はこちらから
それでは。
Hiroshi Adachi
コメント