本当に価値のある情報をしっかりと見極めていく方法。
足立です。
今日は『本当に「価値のある情報」と「その真実」を見極めていく方法』というテーマでお話ししていきたいと思います。
本当に「価値のある情報」と「その真実」を見極めていく方法。
今から約15年前、僕が物販業を始めた頃にはまだ、今のように盛んなネットビジネスは行われては居ませんでした。物販ビジネスをやる上で、今では欠かせない“ホームページ”という概念も皆無で、ホームページでモノが売れたという話など、その当時一度も聞いた事もありませんでした。
そもそもその当時は「インターネットで人は物を買わない」と言われていたような時代だったのです。
今となっては「ネットでモノを売れないなんて誰が言ってたんだ?」という感じがするくらいですが、その当時は誰となくそのような風潮が実際にあったわけです。
まして、個人がブログなどでお金を稼ぐ事など、、、というような時代だったわけですね。
そのため僕もインターネットでの商売などはその必要性さえ感じられず、実際にホームページを初めて作ったのは、それから5年後の2005年になってからの事でした。
その頃でもまだまだインターネットは発展途上の最中でホームページでモノを売る成功例もそう多くは無かったと思います。
それが、今ではどうでしょうか。
僕が初めてホームページを立ち上げた2005年から10年。
今では、ホームページはもちろんブログやメルマガなど、ネットを利用したビジネスは珍しくも何とも無く、それどころか当たり前の時代になってしまいました。
今では、学生達が企業や会社に就職する事なく、ネットビジネスで成功するという夢を持ってこの業界に参入してくる若者達が次々に出てくるような時代に大きく変貌してしまっています。
実際に僕のブログを見てその可能性を感じ、そういう「生き方」を選ぼうという若者も出て来ているくらいですから。
何にせよ、たったの10年足らずで、ここまで「市場の在り方」というものが根底から変わってしまうのが今の時代のスピードでもあるわけです。
広がり続ける「ネットビジネスの可能性」というもの。
10年前、「ネットビジネスで成功する」という概念は、ほとんどの人の中にはあり得ない事でした。それが、今ではネットビジネスに可能性を感じる、という人は決して少なくありません。
現にこうしてこの僕のブログを読んでいるという事は、あなたもその中の一人と言って過言では無いはずです。
このような時代の流れは本当に速く、今は一言で「ネットビジネス」と言ってもその形式も多種多様で、その分だけ多くの「可能性」が見出されています。
そしてその1つ1つの市場、手法、ノウハウにおいて幾つもの「情報」が無料のもの、有料のものを問わず散乱している状況でもあると思います。
当然、その中には、詐欺的な要素を含んでいるようなものも数多くあり、逆に本当に価値のある情報というものも少なからず存在しています。
そんな中で、「本当に価値がある本物の情報」を見極めていく最も手っ取り早い方法は『確固たる実績があり、真実と本質を示してくれている信頼できる成功者を見つける事』だと思います。
実際のところ、そういう「本当に信頼できる人」を一人でも見つけ、その人が示す、発信する情報と真剣に向き合っていく事が、最も「回り道」をする事無く、ネットビジネスで成功出来る最短ルートだと思うのです。
そして僕が考える限り、本当に人以上の実績があり「本当に価値のある情報」と「その真実」を示してくれているような成功者さんは、決まって「あらゆるネットビジネスにおける本質的な共通点」を示している傾向にあります。
ブログアフィリエイトや、転売ビジネス、ツイッターマーケティング、PPCアフィリエイトなど、すべてネットビジネスですがジャンルはそれぞれ違いますが、どれも実際に稼いでいる人が少なからず存在します。
そして実際に成功している人達には決まって本質的なところで「共通点がある」わけです。
例えばその1つが僕がネットビジネスにおいて最も重要なスキルと位置付けている「コピーライティング」などです。
ハッキリ言ってどんなネットビジネスでも「大きく成果を上げていくため」には、コピーライティングのスキルは、やはり必要不可欠だと思います。
勿論、中には高いコピーライティングのスキルを駆使せずとも結果を出せるビジネスもあるかもしれませんが、そういうビジネスであってもコピーのスキルを加えていけば更に利益を上げられる可能性は更に広がると言っても過言ではありません。
このコピーライティングという要素はあくまでもその「成功者に共通する1つの要素」ではありますが、こういった情報1つを取っても「正しい情報」や「正しい情報を示している成功者」を見極めていく上で誰もが指標に出来る客観的な要素が僕は3つあると思っています。
本物の情報、正しい情報を発信する成功者を見極める3つの要素。
それは以下の3つです。1、その人物の実績(あくまでも「自称」では無いもの)。
2、その人物の教育者としての実績(当然これも「自称」では無いもの)
3、信頼できるアフィリエイターからの客観的評価。
それぞれを簡単に解説していきます。
1、その人物の実績。
これは、その人物の「客観的な実績」を調べ、確認してみるという事です。
言うまでも無く「自称」しているような実績は基本的に信用してはいけません。
それらしい実績画像などを公開していても、です(実際、捏造なんて幾らでも出来ますから。)
例えば僕が「この人は間違いなく本物だ」として、一番の指標にしている成功者はコピーライター宇崎敬語さんの師匠である「Xさん」ですが、彼の実績に関しては少なくとも「年収5億円」という圧倒的な実績を「完全に客観的な情報源」から確認する事が出来ます。
勿論、僕はXさんの本名を知っていますので、彼の本名を知っている人であればこの「完全に客観的な情報源」から、彼の実績を調べる事は容易に出来ます。
まあ、彼の実績に関してはこちらの教材のセールスレターの方にもその客観的な「実績を証明するもの」が提示されていますので、これを目にするだけでもその実績が本物である事は明らかなんですけどね。
・Copyrighting Affiliate Program
2、その人物の教育者としての実績。
こちらは、いくら個人の実績が卓越している人であっても、第三者にそのスキルを教える事が上手いとは限りません。
また、実績だけは卓越していても、実質的にその実績はほぼ詐欺まがいの商法で積み上げているような人もこの業界には非常に多くいる傾向にあります。
ただこの「教育者としての実績」は、それを自称する事は簡単ですが、客観的な情報源からそれを見極めていく事はなかなか簡単ではありません。
そこで考えられる方法が以下、3つ目のこちらになります。
3、信頼できるアフィリエイターからの客観的評価。
これは、率直にあなたがメルマガやブログなどの情報を見て「為になる情報を発信してくれている」と思うアフィリエイターさんなどを見つけ、その人が批評やレビューをしている情報商材等から「その人物やその人物の教材への批評、評価、レビュー」などを見て言って下さい。
これは出来るだけ多くのアフィリエイターさんを指標にした方がいいと思います。
中には「アフィリエイト報酬が高い」から、という理由だけで、情報を推奨しているようなアフィリエイターさんも数多くいますので、とにかく「それなりに為になる情報を発信しているアフィリエイター」という枠組みで「出来るだけ多くの人の客観的な意見」を見ていった方がいいと思います。
勿論、どんな教材や人物に対しても意見は人それぞれですから、全員が全員、肯定的な意見ばかりを出してはいないと思います。
ただ、それでいいんです。
そういった意見を総合的に、あなたなりに解釈していけば。
まあ、最終的にはそれらの意見を総括して「自分が判断していく」という事になるのですが、ここで示した3つのポイントを「客観的」に見ていくようにすれば、そうそうおかしな人やおかしな教材に引っかかってしまう事は少なくなると思います。
詐欺的な人、詐欺的な教材には、当然、それ相応の評価が下されている事がほとんどですから。
しっかりと価値のある情報を見極めていく上でも「インターネット上で人や情報を見極める術」もこうして培っていくようにしてください。
今日は僕なりのその指標、見極め方についてのお話しでした。
何なら、一度、「試し」にでも、僕が指標にしている宇崎恵吾さんや宇崎さんの教材「The Million Writing」の多くアフィリエイターさんの「客観的評価」を
宇崎恵吾
宇崎恵吾 The Million Writing
The Million Writing
などのキーワード検索から、情報収集してみてください。
いかに彼、彼の教材が多くのアフィリエイターに「評価されているか」がお分かり頂けるかと思いますよ。
Hiroshi Adachi
足立博の無料メールマガジン
物販事業経営者、アフィリエイター、マーケッターが集まるHiroshi Adachiのブログ、運営者である足立博の公式メールマガジンです。クリエイターとしての活動の傍らマーケティングアフィリエイターとして有益な情報やノウハウを余すことなく情報発信しています。
購読は無料ですので僕の生き方や考えに少しでも興味や共感を覚えている下さっているようなら是非ともご登録ください。
巷では有料で公開されているレベルの質の高い情報をシェアさせて頂きます。
>Hiroshi Adachi公式メールマガジンへの無料登録はこちら
コメント